
前回の記事では、実際に日本円をコインチェックに入金することができたわね。
今回の記事では、コインチェックアプリから仮想通貨を購入するところまで解説するわよ。



やっと、ここまできたぞ!
たくさん買ってお金持ちになるぞ~!



やる男君、500円しか入金していないから、いっぱいは買えないわ、、
それでも、記念するべき最初の一歩を踏み出せるわね!
まずは、購入したい仮想通貨を決めよう!
購入ステップ①



やる男君は、購入したい仮想通貨は決まっているかしら?



購入したい仮想通貨、、?
とりあえず、仮想通貨が買えればいいんだけど、、
仮想通貨の種類は、そんなにいっぱいあるの?



コインチェックでは、取り扱っている仮想通貨が21種類あるわ。
(2023年4月時点)
2023年4月時点、Coincheckで取り扱っている暗号資産は以下の21種類です。
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- イーサリアムクラシック(ETC)
- リスク(LSK)
- リップル(XRP)
- ネム(XEM)
- ライトコイン(LTC)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- モナコイン(MONA)
- ステラルーメン(XLM)
- クアンタム(QTUM)
- ベーシックアテンショントークン(BAT)
- アイオーエスティー(IOST)
- エンジンコイン(ENJ)
- オーエムジー(OMG)
- パレットトークン(PLT)
- サンド(SAND)
- ポルカドット(DOT)
- フィナンシェトークン(FNCT)
- チリーズ(CHZ)
- チェーンリンク(LINK)



えぇ、そんなに!?どれを買えばいいか分からないよ~~



そうね、全部の仮想通貨を一つずつ紹介する時間はないから、今回はとりあえず、初めて登場した元祖暗号資産のビットコインを購入していきましょう。



ビットコイン!なんだか聞いたことがある名前だぞ!
よ~し!ビットコインを購入するぞ~!
実際にビットコインを購入してみよう!
購入ステップ②
①まずは、コインチェックアプリをタップして開きましょう。


②取引所をタップします。
③ビットコインをタップします。
④購入をタップします。


⑤購入したい金額を入力します。ここでは、500円購入したいので、500と入力します。
⑥日本円でBTCを購入をタップします。





やる男君!おめでとう!
これで、やっとビットコインが購入できたわね。



やった~!
でも、自分で買ったビットコインってどこで確認するんだろう、、
⑦ウォレットを確認をタップします。


暗号資産のなかにBTCがあるので、タップしBTC残高を確認しましょう。



残高も知りたいけど、取引履歴も確認したいなぁ
取引履歴をタップすると、取引の履歴が確認できます。





やる男君、500円が0.00013309BTCになったわね。



0が多すぎない!?
なんでこんなに0が多いんだぁ~?



やる男君、それはねBTCの成り立ちに秘密があるわ。
ここで話すと長くなるから次の記事で解説していくわよ!



よし!
ビットコインも購入できたし、もっと仮想通貨について詳しくなるぞ~!
コメント